弥生会計ソフトのパッケージ版は、パソコンにインストールするタイプの会計ソフトで、家電量販店やネットショップなどで販売されています。
公式サイトで申込む場合は、弥生会計ソフトと安心サポートサービスのセット購入です。
弥生会計ソフトの購入を検討されている方は、どこで買うといいのか迷ってしまいますよね。
弥生会計ソフトは最安値のネットショップで購入し、安心保守サポートに加入するのが一番お得になります!
今日は、以下の4つについてまとめてみました。
・あんしん保守サポートサービス
・弥生会計ソフトをどこで買うと一番お得か
・弥生会計キャンペーン情報
キャンペーン情報もありますので、最後までご覧になってくださいね。
記事内画像引用:弥生公式HP
弥生会計ソフト
弥生会計ソフトは、2022年最多販売、最優秀賞を受賞している会計ソフトです。
初心者の方から税理士さんまで、幅広く利用されていますよ♪
弥生会計ソフトのパッケージ版は、3種類あります。
【おすすめの人】
・プロフェッショナル 従業員10名以上の法人
・プロフェッショナル2ユーザー PCを2台同時に利用する場合
パッケージの中には、ライセンス認証に必要な番号が記載された書類や、手引書が入っているので、ダウンロード・インストールをして、すぐに使用できます♪
弥生会計公式サイトの価格とサポート内容
次に弥生会計公式サイトの価格です。
公式サイトで申込みの場合は、弥生会計ソフトとあんしん保守サポートのセット購入となり、加入するサポートによって価格が違います。
弥生公式サイトの優待価格
初めて購入する場合の優待価格です。
【初年度優待価格表】あんしん保守サポート付き
セルフプラン | ベーシックプラン | トータルプラン | |
---|---|---|---|
スタンダード | |||
プロフェッショナル | |||
プロフェッショナル2 |
*全て税込
セルフプランとベーシックプランは、価格が同じなのでベーシックプランを選択したほうがお得です。
2年目以降の価格です。
【あんしん保守サポート料金表】
セルフプラン | ベーシックプラン | トータルプラン | |
---|---|---|---|
スタンダード | |||
プロフェッショナル | |||
プロフェッショナル2 |
*全て税込
2年目以降は、サポート料金のみ支払います。
弥生会計あんしん保守サポート
続いて、あんしん保守サポートの内容です。
【あんしん保守サポート一覧】
保守サポートサービスは、どのプランもバージョンアップと、法令改正対応のプログラムを無償で提供してもらえます。
データバックアップサービスは、会計データをクラウド上に保存してくれるサービスで、パソコンなどが壊れた時にデータが保存されているので安心です。
ベーシックプランかトータルプランを申込みすると、電話サポート・メールサポートが利用できます。
弥生会計ソフトはどこで買うとお得か?
弥生会計ソフトをどこで買うとお得か、主要な販売元の価格を調べてみました。
比較した商品はこちらの2つです。
・弥生会計プロフェッショナル(10名以上の法人向け)
弥生会計スタンダード(法人・個人事業主向け)
最初に弥生会計スタンダードです。 (調査日:2023年9月26日)
【弥生会計スタンダード価格比較表】
購入元 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
Yahooショッピング | ||
Amazon | ||
ヤマダウェブコム | ||
楽天 | ||
弥生公式 |
*全て税込
弥生会計スタンダードは、Yahooショッピングが一番お得です。
弥生公式サイトの価格は、初回無料のサポートサービスも含まれています。
弥生会計スタンダード 現在の価格 ↓
弥生会計プロフェッショナル(10名以上の法人向け)
次に弥生会計プロフェッショナルです。 (調査日:2023年9月26日)
【弥生会計プロフェッショナル価格比較表】
購入元 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
Amazon | ||
ヤマダウェブコム | ||
ヤフーショッピング | ||
楽天 | ||
弥生公式 |
*全て税込
弥生会計プロフェッショナルをお安く購入できるのはAmazonです。
弥生公式サイトの価格は、初回無料のサポートサービスも含まれています。
弥生会計プロフェッショナル 現在の価格 ↓
ユーザ登録と同時か3か月以内に、あんしん保守サポートを申込むと1年間無料の特典を受けることができますよ♪
初年度優待価格の適用は、1製品ごとに1回のみとなります。
*弥生会計ソフトは、最安値のネットショップで購入するのが一番お得!
*ユーザ登録と同時か、3ケ月以内にあんしん保守サポートに加入すると、サポート料金が1年間無料になる
【弥生会計ソフト無料体験】
弥生会計ソフトは、30日間の無料体験も実施しています。
使用したあとに、サポートの申込みを検討することもできますよ!
ただし、無料体験後に公式サイトで弥生会計ソフトを購入すると、公式サイの価格になってしまう点に注意してください。
弥生会計オンラインはさらにお得!キャンペーン情報
弥生会計オンラインは、クラウドアプリに接続して使用します。
弥生会計パッケージ版と、比較すると弥生会計オンラインの方が価格がお安いです。
毎年のバージョンアップもクラウド上で行われる為、ソフト購入が不要でサポート料金のみ支払いになります。
【あんしん保守サポート価格比較表】
セルフプラン | ベーシックプラン | |
---|---|---|
弥生会計オンライン | ||
弥生会計ソフト/スタンダード | ||
弥生会計ソフト/プロフェッショナル |
*全て税込
注意点として、弥生会計オンラインは法人決算用です。
個人事業主の申告用は、白色/青色申告 オンラインになります。
また、消費税申告書の作成に対応していません。
次は、弥生会計で実施されている2つのキャンペーンです✨
弥生オンライン1年間無料キャンペーン
弥生オンライン1年無料キャンペーンは、弥生会計オンラインを1年間無料で利用できるキャンペーンです。
ベーシックプランを選択すると、操作の相談や業務相談も無料になります!
起業家応援キャンペーン
期間:2024年9月30日まで
まとめ
弥生会計パッケージ版はインストールするタイプの会計ソフトで、最安値のネットショップで購入し、安心保守サポートに加入するのが一番お得になります!
スタンダードはYahooショッピング、プロフェッショナルはAmazonでの購入がおすすめです。
(2023年9月26日現在)
弥生会計スタンダード 現在の価格 ↓
あんしん保守サポートは、ユーザー登録と同時か3か月以内に申込みをすると1年間無料になります。
弥生会計オンラインは、パッケージ版より利用料金がお安いです。
また、弥生会計 オンライン1年無料体験も実施されています(*^^*)
キャンペーン情報などチェツクし、弥生会計ソフトをお得に購入してくださいね!