2021-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、今日は小学生の参考書「はてなに答える」のご紹介です。 子供が小学2年生の冬、予習・復習用のこんな参考書を探していました。 ・わかりにくいところを自分で調べる事ができる・子供が一人でも理解できる・問題集ではなく使いやすい参考書 以下…
帳簿記録をする時の勘定科目は、90個以上あります。勘定科目の意味や仕訳を最初から全部覚えようとすると大変ですでも暗記方法を工夫すると、効率的に覚えられます♪ 今日は、仕訳を覚える時の3つのポイントをご紹介します☆この記事を読むと仕訳が簡単に覚…
アフィリエイトの運営をしながら、確定申告の準備や手続きをするのは、最初はとても大変かと思います。 青色申告は最大65万円の控除を受けることができますが、帳簿を複式簿記で作成しないといけないからです。 私は初決算の時、すぐに勘定科目が覚えられず(…
こんにちは、アフィリエイトを始める人が増えてきましたね。アフィリエイトで得た利益にも税金がかかります。一定の金額を超えると確定申告をし、利益に応じた額の税金を納めなければいけません。 今日はアフィリエイト確定申告の基礎知識、アフィリエイト収…
こんにちは、今回はドラえもんの学習シリーズのご紹介です! ドラえもんの学習シリーズ(おもしろ攻略シリーズ)は、子供に大人気のドラえもんがキャラクターの学習まんがです。ドラえもんの学習シリーズの特徴 国語、算数、理科、社会、英語、音楽、体育の7…
Docomo ahamo(アハモ)は、 2021年3月26日開始のドコモ新料金プランです。 月額2,970円(税込)で20GB使用可能、国内通話も5分無料かけ放題☆ ドコモの高品質な4G/5Gで通信ができ、時間帯による速度制限もなし☆ のとてもお得なプランです✨ ドコモでは、使用中の…
2023年1月更新 青色申告は、個人事業主の確定申告のひとつで、最大65万円の控除を受けることができます。 帳簿の記帳を複式簿記で行うことや、手続きが難しいと言われていますが、会計ソフトなどを使うことで簡単に申告準備ができるのです。(*^^*) 今日は、…