画像引用:弥生会計 電子帳簿保存法の改正によって、2022年1月から電子取引で受け取った請求書や領収書は、電子データで保存することになりました。 電子帳簿保存は、紙ではなくデータで保存するので保管スペースが空いたり、紙代・印刷代などを削減できるメ…
画像引用:弥生公式HP 2022年8月1日更新 弥生会計ソフトのパッケージ版は、パソコンにインストールするタイプの会計ソフトで、家電量販店やネットショップなどで販売されています。 公式サイトで申込む場合は、弥生会計ソフトと安心サポートサービスのセット…
こんにちは、今日は小学生の参考書「はてなに答える」のご紹介です。 子供が小学2年生の冬、予習・復習用のこんな参考書を探していました。 ・わかりにくいところを自分で調べる事ができる・子供が一人でも理解できる・問題集ではなく使いやすい参考書 以下…
帳簿記録をする時の勘定科目は、90個以上あります。勘定科目の意味や仕訳を最初から全部覚えようとすると大変ですでも暗記方法を工夫すると、効率的に覚えられます♪ 今日は、仕訳を覚える時の3つのポイントをご紹介します☆この記事を読むと仕訳が簡単に覚…
こんにちは、橘茉依です。 アフィリエイトの運営をしながら、確定申告の準備や手続きをするのは、最初はとても大変かと思います。 青色申告は最大65万円の控除を受けることができますが、帳簿を複式簿記で作成しないといけないからです。 私は初決算の時、す…
アフィリエイトを始める人が増えてきましたね。アフィリエイトで得た利益にも税金がかかります。一定の金額を超えると確定申告をし、利益に応じた額の税金を納めなければいけません。 今日はアフィリエイト確定申告の基礎知識、アフィリエイト収益の確定申告…
こんにちは、今回はドラえもんの学習シリーズのご紹介です! ドラえもんの学習シリーズ(おもしろ攻略シリーズ)は、子供に大人気のドラえもんがキャラクターの学習まんがです。ドラえもんの学習シリーズの特徴 国語、算数、理科、社会、英語、音楽、体育の7…
Docomo ahamo(アハモ)は、 2021年3月26日開始のドコモ新料金プランです。 月額2,970円(税込)で20GB使用可能、国内通話も5分無料かけ放題☆ ドコモの高品質な4G/5Gで通信ができ、時間帯による速度制限もなし☆ のとてもお得なプランです✨ ドコモでは、使用中の…
主人の会社の経理担当をして14年の橘 茉依です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 雪もひと段落し、少しずつ普段の生活が戻ってまいりました。個人事業主の方は、確定申告の準備を、そろそろ始められていますか? 今日は、弥生シリーズの「やよい青…
こんにちは、主人の会社の経理担当をして13年の橘 茉依です。 経理初心者の方は、いろいろな方法で経理実務の習得をされていると思います。私は経理初心者の頃、簿記学習サイトで経理の勉強をしていました。学習サイトは、好きな時間に自分のペースで学習…
こんにちは、主人の会社の経理担当をして13年の橘 茉依です。 経理業務の中で一番重要な仕事は年度末の決算です!経理初心者の方は、「決算業務をどのように行えばいいのか理解しづらい」と思われたことはありませんか? 私は初めて決算処理をした時、業務…
こんにちは、橘 茉依です。 チコリコーヒーを初めて召し上がった時に「コーヒーの味がしない」「コーヒーとは違う飲み物」と感じた方はいらっしゃいませんか? 私はチコリコーヒーを初めてお友達の家でいただいた時、コーヒーの風味というより高麗人参茶を薄…
2022年8月1日更新 こんにちは、橘 茉依です。 今日は コストコで購入したNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドの紹介です! ヌテレックス オリーブオイル風味スプレッドは、マーガリンの一種で100%植物性油脂を使った、体にやさしい健…
こんにちは、主人の会社の経理担当をして13年の橘 茉依です。 2008年1月、初めての決算に向けて仕訳入力の確認をしていました。売掛金(うりかけきん)の補助科目を登録しないで入力していた事に気が付きました。 「1年分の売掛金入力を全部やり直し?」 …
こんにちは、 主人の会社の経理担当をして13年の橘 茉依です。 弥生会計ソフトを初めて使用する経理初心者の方は、仕訳入力をどの帳簿や伝票に入力するか、迷った事はありませんか? 私は弥生会計ソフトの操作マニュアルを見たとき、 帳簿から仕訳を入力す…